セリアのなないろ彩色2玉使い切りでメビウス編みスヌードを編んでみた

スヌード
スポンサーリンク

冬ごもりグッズが増殖しているさやかです。

 

 

暑いのは苦手。
寒いのは動けなくなっておウチ時間が長くなってしまう(;^_^A

夏の暑い季節になると、暑いから動けないって言ってる気がする・・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

で、寒くなってくるとポカポカアイテムが恋しくなって、色々編んでみたくなる^^:

 

今回は、首元を温める時に重宝するスヌード。外出の時はもちろんお家時間でも必須アイテムで、洗い替えで何枚かあると便利なので、色々編んでしまうんですよね。。。

 

メビウス編みで立ち上がり無しでグルグル編めるし、ひねりが出て首元が温かい(´▽`) ホッ

セリアのなないろ彩色でメビウス編みスヌードの編み方

☆材料
なないろ彩色(セリア) 色番1 2玉
かぎ針10号

 

☆編み方
くさり70目スタート

くさり2目を編んで、4目目にこま編みをして、段数マーカーなどでくさり2目のところに印をつけておくと分かりやすいです。

その後、1目飛ばしてこま編み繰り返す

 

最後の目にこま編みを編んだら、編地を手前に180度ひっくり返し、始めに編んだくさり1目のところに針を入れこま編みを編む

 

くさり1目を編んだらこま編みを1段繰り返しますが、目を拾うのは、くさり目の奥側1本だけを拾うようにするとポカっと穴が開きにくくなります。

 

印のところまで編めたら、後は立ち上がり無しで、こま編み→1目飛ばしてこま編みを繰り返し、こま編みを編む時は、くさり目のところを束に拾って編む

 

今回、2玉分使い切りで編みました^^

 

完成~♪

サイズ
幅 約26㎝
高さ 約21㎝

 

模様編みはこんな感じ

 

くさり編みとこま編みで簡単な編み方だけど、ひねりを入れて編むだけで可愛く仕上がるので、編み物はやめられない(笑)。

 

今回は、首元にフィットするサイズで編んでみましたが、始まりのくさり目を変えるだけで、ルーズに使えるサイズ感にもできるのでいいですね~☆

 

さて、次は何を編もうかな~~☆

タイトルとURLをコピーしました