ほんわかひつじちゃん1玉使い切りで4種類のコースターが編めた!

1玉
スポンサーリンク

久しぶりにコースターを編んださやかです。

 

ここ最近は冬ごもり準備で、身に着けるものを編むことが多く、今回はセリアさんのほんわかひつじちゃんを使ってリストウォーマー?ハンドウォーマー?、まーどっちでもいいか(笑)

 

手首の冷え対策で編もうと思い、片方だけ編んでみて身に着けてみたら、チクチク感がダメって感じになってしまった( ノД`)シクシク…

 

毛100%で暖かいだろうって思い、買う時の肌ざわりは大丈夫だったので「良し!」って思っていたのに、まさか身に着けた時にチクチク感がダメになるって(*´Д`)

 

仕方がないので、1玉使い切りでコースターを何枚編めるかにチャレンジすることに変更(笑)。

 

かぎ針5号で4枚編めました~~~♪

 

まずはダイアゴナルステッチ

6ブロック分編んでサイズは約9㎝になりました。

 

次は円編みでフチ編み

こま編み10段分の円編みをして、フチ部分は、こま編みと長編み2目を同じ目に編み入れ、2目飛ばしを繰り返して編んでみました。サイズは直径約10㎝。

 

 

次は、リフ編み、ポイントスターとも言うのかな?

この模様は初挑戦で、動画を参考にさせていただきました。

 

リフ編みは中長編みの玉編みが綺麗になりにくいので、今まで避けていましたが、この編み方は長編みの途中までを2回編んでいく編み方だったので、わたしにもできた!(^^)!

 

サイズは直径約10㎝。

 

参考動画はこちら

最後は、コーヒーカップ型

これも動画を参考にさせていただきました。
取っても付いていて、一目ぼれで「編みたい!」ってなりました~☆

 

中長編みで編めるので、簡単なのにカワイイものができるのはいいなって思いました。

サイズは、縦約9.5㎝、横約9㎝(取って部分含まず)

 

参考動画はこちら

4枚編めました~☆

カワイイものができてよかった(´▽`) ホッ

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました