ダイソーの200円毛糸ミックスケークとアクリル毛糸でランチトートバッグを編んでみた

トートバッグ
スポンサーリンク

段染め毛糸が大好きなさやかです。

 

毛糸は何を見てもいいな~って思いますが(笑)
特に段染め毛糸はいいですね^^

 

編み進めていくと色の変化が楽しめるし、同じ毛糸でも玉が違うと出方が変わるので、この毛糸はどんな感じかって考えるだけで楽しくなります。

 

で、今回はずっと気になっていたけど、なぜか買わなかったダイソーさんのミックスケークを使ってランチトートバッグを編んでみることにしました。

ダイソーのミックスケークとアクリル毛糸でランチトートバッグの編み方

☆材料
ミックスケーク(ダイソー) 色番43ピンク 1玉
アクリル毛糸(ダイソー 色番407コーラルピンク 1玉
かぎ針7号

 

☆編み方
アクリル毛糸でくさり20目スタート、楕円を8段編む(84目)

 

9段目
こま編みの裏引き上げ編み

 

10段目
こま編み →こま編みのすじ編み 繰り返し

 

11段目
こま編みのすじ編み →こま編み 繰り返し

 

12~13段目
10段目と11段目を繰り返す

 

14~31段目
ミックスケークに色替えして、往復編みでこま編み

 

32段目から持ち手部分を編む

持ち手部分は20目開け、22目くさり目で持ち手を作る
4段分こま編みの往復編みで編む

 

完成~♪

サイズ
幅 約26㎝
高さ 約15㎝
持ち手部分 幅約3㎝、長さ約12㎝
底部分 横幅約21㎝、マチ約11㎝

 

ミニサイズのバッグに仕上げたので、ランチトートバッグとしてはもちろん、ちょっとそこまでバッグとしても重宝しそうな感じに仕上がりました。

 

ミックスケークの色の変化は、もう少しパープル系が出てくれたら違った雰囲気になったのかなって思いましたが、まーカワイイ雰囲気に仕上がったので、ピンク系が大好きな娘さんが喜びそう^^

 

ミックスケークはアクリル毛糸だけど、太目のコットン糸のような肌触りに感じたので季節を問わず使えそう~♪

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました