100均アクリル毛糸でネット編みミニエコバッグを編んでみた

ネット編みバッグ
スポンサーリンク

アクリル毛糸は便利でいいなって思っているさやかです。

 

100均のアクリル毛糸は色が豊富で色々使えるから、常備している方も多いかな?

 

モチーフを編んで色々な作品に仕上げてみたり、バッグや小物を作る時にも重宝^^

 

で、今回はランチトートバッグを編んだ余り糸と、色が好きで購入していたものの、何を編もうか悩んでいた紫色のアクリル毛糸を使うことにしました。

 

以前、車内にマスクを置いておくために作ったネット編みエコバッグがあるのですが、レース糸で編んでいて・・・

 

冬バージョンが欲しいなっていうこともあって、ミニサイズで使えるので余り糸消費としてピッタリかなって思い、ミニサイズのネット編みエコバッグを編んでみることにしました。

100均アクリル毛糸でミニサイズのネット編みエコバッグを編み方

☆材料
ミックスケーク 色番43ピンク 余り糸
アクリル毛糸 色番292バイオレット 1玉
かぎ針7号

 

☆編み方
くさり42目スタート
アクリル毛糸から編み始める

立ち上がり11目を足して、くさり53目を編む

 

1段目
くさり11目のところにこま編み →5目飛ばしてくさり5目 →こま編み
後は5目とばしてうさり5目 →こま編み 繰り返す

 

2段目
こま編み →くさり5目 繰り返す
こま編みを編むところは前段のくさり5目の中に編み入れる

最後はくさり2目を編み、始めのこま編みの頭に長編みを編み入れる

 

3~18段目
2段目を繰り返す

6段目でミックスケークに毛糸を替えて、使い切るまで編んで6段分編めました

12段目でアクリル毛糸に毛糸を替えて7段分編みました。

 

19段目
こま編み →くさり4目 繰り返す

 

20段目
こま編み
前段くさり4目のところにはこま編み3目を編み入れる

 

21段目で持ち手を編む
持ち手部分は18目をあけて、くさり25目

 

完成~♪

サイズ
幅 約25㎝
高さ 約20㎝

底部分からネット編みになって可愛くなりました~☆

 

ミックスケークの部分が柔らかい雰囲気になってくれたので、車内でも映える感じになりそう。

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました