肌ざわりの良い毛糸でテンション上がるさやかです。
毛糸は見ているだけで顔がニヤけてしまう(笑)
加えて肌ざわりが良いとさらにテンションが上がってしまいます^^
で、今回はキャンドゥさんでであった「わたあめ」という毛糸。
名前のように見た目もふんわり感がわかるし、肌ざわりがホワッとしていて、編みぐるみなどの詰め物にする綿を触っているような感じの毛糸で、色合いも可愛すぎる~~!
これなら肌に触れるものを編んだらテンションあがるなって思い、幅広スヌードを編んでみることにしました。
キャンドゥのわたあめ2本取りで幅広スヌードの編み方
☆材料
わたあめ(キャンドゥ) 色番21 3玉
かぎ針10号
☆編み方
編みながら作るこま編みの作り目を35目編む
1~47段目
往復編みで編み進める
立ち上がり3目で根元部分に長編み →1目飛ばし、長編みを同じ目に2目編む
後は1目飛ばし、長編みを同じ目に2目編むを繰り返す
3玉使い切るまで編みました。
仕上げ
編地を輪にして、端部分をかがる
完成~♪
サイズ
幅 約32㎝
高さ 約27㎝
幅広にしたので透かし模様でもクシュっと付けることができて、透かし模様でも軽くて暖かい^^
綿に触れているような触り心地で、肌ざわりも柔らかいので、ずっと付けていたい感じになりました。
色合いもカワイイし、子どもがつけたらむっちゃ可愛くなりそう☆
さて、次は何を編もうかな~☆