単純なことでテンションが上がってるさやかです。
落ち込みやすいけど、吹っ切ることも早くできるようになってきて、温度差で体調がスッキリせず、ダラーっと過ごしていたんだけど、編み物をしている時は癒されるって感じで(笑)
で、在庫としてあったダイソーさんのアクリル毛糸。
何か大物を編もうかなって思い購入していたけど、どんなデザインにしようかなって考えていたものの、構想が思い浮かばず放置(;^_^A
で、前回は八角形のグラニースクエアで腹巻パンツを編んでみて、サクサクっと編めておウチでヘビロテできそうな作品が仕上がって(´▽`) ホッ
これで少し使い切ることができて、その勢いで何か編みたいなって思っていたところ、モザイクグラニースクエアなら毛糸の消費がスゴいって知って、アクリル毛糸の消費計画第二段を発動!
早速編んでみたら、こんな感じになりました^^
サイズ
縦横 約39㎝
座布団サイズにしてみて、3段ずつ色を変え18段編んで、かぎ針は8号を使いました。
オフホワイトとブラックの2色・2パターンで編んでみたら、毛糸の消費量が凄かった(笑)
1枚でも厚みのある編地なので、そのまま座布団としてもいいし、2枚重ねるとさらに座り心地が良いものになるかなって思いました。
同じ毛糸を使っているのに、最終段の色が違うだけで雰囲気が変わって、目の錯覚!?かどうかわからないけど、サイズ感も違って見えるんだなって思いました。
モノトーン好きとしては、どちらの配色も好みだったりします^^
モザイクグラニースクエアを編んで、かなり毛糸を消費できたんだけど、この配色が気に入ってしまい、追加購入をしたい誘惑が出てきたけど、ここはグッと我慢(笑)
余り糸をかき集めて、色々な配色で編むのも楽しいだろうなって思いました。
今回、参考にさせていただいた動画はこちらです。
正方形のほか、長方形のモザイクグラニースクエアの編み方も紹介されていて、グラニースクエアの応用で編めます。
モノトーンのカワイイ(自画自賛ww)作品ができて気分が良い~~♪
さて、次は何を編もうかな~☆