1つで色々楽しめるアイテムはお得感があって大好きなさやかです。
面倒くさがりでズボラー主婦で、できるだけ掃除や片付けをしたくないないから、1つで色々使えるアイテムがあると興味津々になってしまいます(笑)
で、編み物も同じで、例えばマフラーだったら、大判でストールで肩にかけたり腰に巻いても使えるほうが好み^^
今回は、ユザワヤさんで大人気のMONAを使って、表裏で違う模様で、どっちもカワイイ模様編みに編みあがる三角ショールにチャレンジ!
1玉約200g・約520mあって、かなり大きな糸玉なのに軽い~☆
人気爆発になるのも分かります^^
糸を切らずに大判を編めるのはいいですね~。
で、今回編んだ模様は、人気ユーチューバーのゆくれあさんが紹介されていた編み方で、見た瞬間一目惚れしちゃったものです。
この模様を拝見した時に、非常に凝ったデザインだなって思ったのですが、丁寧な解説だったので
不器用な私でもサクッと編めました~☆
材料はユザワヤさんのMONA(色番22110)1玉使い切りで、かぎ針は8号を使って編んだらこんな感じに仕上がりました~♪
サイズ
幅 約104㎝
高さ 約64㎝
表側が雪の結晶っぽい感じでキレイだし・・・
裏側はフラワー模様でカワイイ☆
1玉使い切りでイイ感じの大きさだし、厚みのある編地で暖かい(´▽`) ホッ
首に巻いてもいいし、肩にかけてもイイ感じのサイズ感。
お出かけに重宝しそうなアイテムが編みあがりました。
今回の編み方はこちらの動画を参考にさせていただきました。
さて、次は何を編もうかな~☆