アシェットのかぎ針で編む立体花モチーフを編んでみた

モチーフ編み
スポンサーリンク

糸替えが苦手なさやかです。

 

ほぼ毎日かぎ針編みを楽しんでいますが、糸替えが苦手・・・
というよりも糸始末がイヤなだけですが( ノД`)シクシク…

 

なので、モチーフ編みは避けているところがありましたが、今回アシェットさんの「かぎ針で編む立体花モチーフ」が創刊され、可愛すぎるし、創刊号だけだと299円だし、定期購入を選択しても、●号まで継続しないとダメというわけでもないので、お試しとしてもいいなって思って、思わず定期購入をしてしまいました。。。

 

定期購入にしてみて、創刊号と2号が届きました。

ゲージを計るもの、段数や目数を数える時に便利なリング、かぎ針のセットも付いていました。

 

かぎ針は2.0㎜から10.0㎜までの12本セット^^

お得感満載☆

 

創刊号の中身はこんな感じ

毛糸5玉とかぎ針4号、レシピが付いていました。

 

かぎ針もついているので、このセットだけでモチーフが編めるようになってます。

 

で、編んでみたモチーフがこちら

まだアイロンかけしてないですが(-_-;)
創刊号はハナミズキモチーフで、可愛すぎるって自画自賛できます(笑)

 

編み図を読める方はもちろん、分からない方でも動画解説も見ることができるので、初心者の方でも始めやすいかなって思いましたが、正直なところ全くかぎ針をしたことが無い方は難しく感じるかもしれないなって(;’∀’)

 

なので、全くかぎ針をしたことが無い方は、創刊号に基本の編み方のレクシャーも記載されていますので、一通り編み方を練習してからモチーフに取り組むほうがスムーズに進めるかなって思いました。

 

解説は非常に丁寧なので続けていくとかなりスキルアップするだろうなって感じました。

 

一つ注意したいのが、創刊号に付いている毛糸でモチーフを編むと、もう2枚くらい編めるくらい毛糸が残るので編んでしまうのは避けるほうがいいです(;^_^A

 

というのも、2号からもモチーフを編むための毛糸が付属していますが、創刊号で使った毛糸の残りも使うようになっているので、定期購入などで継続してモチーフ編みを楽しみたいなって方は毛糸は残しておいたほうがいいですね(;^_^A

 

この点を注意しながら、私自身、モチーフ編みはほとんどしたことがなかったので、これでスキルアップしたいなって^^

 

私自身、モチーフ編みはほとんどしたことがなかったので、これでスキルアップしたいなって^^

 

 

タイトルとURLをコピーしました