小物は早く編めるのが良いと思っているさやかです。
毛糸で大物を編むのも楽しいけど、短時間でサクッと編める小物は、大物を編んでいる時のK分転換になって楽しい^^
で、今回は、いつも使っているメガネケースが汚れてきて交換したいなって思っていたので、セリアさんのドロップを使って、こま編みだけでできるメガネケースを編んでみることに。
セリアのドロップでこま編みだけでできるメガネケースの編み方
☆材料
ドロップ(セリア) 色番4 1玉
がま口金(セリア)ボンドで付けるタイプ 1個
かぎ針7号
☆編み方
1段目~
くさり10目スタートで1段だけこま編みで楕円を編んで22目にする
後は約15㎝程度の長さになるまで増減無し・往復編みで進める
今回は30段編みました。
31段目~
11目ずつ分けてそれぞれ往復編みのこま編みで、がま口の高さに合うまで進める
今回は5段編みました。
がま口金に付けて完成~♪
サイズ
幅 約6㎝
高さ 約17㎝(口金部分含まず)
こま編みの往復編みだけでできるので短時間でサクッと編めましたが、がま口金を付ける時に上手く編地が入れられなくて少し苦戦しましたが、可愛く仕上がりました~☆
以前はこちらを編んで使っていたのですが・・・
それよりも厚みが無いので、かさばらずに持ち運びできそう。
さて、次は何を編もうかな~☆