パンドラハウスの毛混並太でヘキサグラム(六芒星)ブランケットを編んでみた

パンドラハウス
スポンサーリンク

セールの響きに弱いさやかです。

 

欲しいものをお得にゲットできただけでテンションが上がってしまう小市民(笑)

 

特に毛糸は使う量が多いので、いくつあってもいいって感じだから、毛糸を買う時は必要経費って自分を納得させて購入しているところがあります。

 

で、今回はパンドラハウスさんのセールでゲットした毛混並太を使って、持っていると魔除けになるとかならないとか・・・詳しくは知らないけど(;’∀’)

 

部屋にあると幸せを運んでくれるとのことなので、今よりももっと幸せになるために(笑)ヘキサグラム(六芒星)のブランケットを編んでみることに。

 

毛混並太でヘキサグラム(六芒星)ブランケットの編み方

☆材料
毛混並太(パンドラハウス)
色番1、8、14  各6玉ずつ
かぎ針8号

 

☆編み方

輪の作り目スタート

1段目
立ち上がりくさり3目、長編み11目を輪に編み入れる

 

2段目
増し目を12回して24目にする

 

3段目
増し目1回 →長編み2目 →増し目1回 →くさり3目 繰り返す

最後のくさり3目 →くさり1目と中長編みにする

 

4段目
前段くさり1目、中長編みに【立ち上がりくさり3目、長い2目】 →長編み2目 →長編み2目一度で減らし目1回 →前段くさり3目に【長編み3目、くさり3目、長編み3目】 繰り返す

最後のくさり3目 →くさり1目と中長編みにする

 

5段目
前段くさり1目、中長編みに【立ち上がりくさり3目、長い2目】 →長編み4目 →前段減らし目の両隣りの目で長編み2目一度の減らし目 →長編み4目 →前段くさり3目に【長編み3目、くさり3目、長編み3目】 繰り返す

最後のくさり3目 →くさり1目と中長編みにする

 

 

6段目以降
段の編み始め
→前段くさり1目、中長編みに【立ち上がりくさり3目、長い2目】

前段減らし目の1つ手前に来たら
→前段減らし目の両隣りの目で長編み2目一度の減らし目 →長編み4目

とがった部分
→前段くさり3目に【長編み3目、くさり3目、長編み3目】

好みの大きさになるまで繰り返す

 

今回は2段ごと(始めは4段)に色を変えて編み進めました。

 

完成~♪

サイズ
約110㎝(一番長いところ)
約70㎝(谷から谷)

 

増やしていく場所と、減らし目をする場所を覚えると、長編みでサクサク編めるし、形が可愛すぎる~♪

 

中長編みで編んでもいいし、こま編みでしっかりした編地に仕上げるのもいいかも~~。

 

今よりもっと幸せを引き寄せられますように・・・^^

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました