大物は大変だけど編みあがるとテンションがあがるさやかです。
セーターやカーディガンを編むのは、袖を編んだり脇を閉じたりするので、ハードルが高いなって感じてしまう。
けど、ただ真っすぐに編んでつなげるだけで仕上がるデザインもあるので、少しづつ取り組んでみたいなって思ってます。
その中の一つが「ジレ」。
ジレは、長めの丈で袖部分が無いので、一つあると重宝するアイテム。
それに、まっすぐ編んで、脇部分に穴をあけるだけで仕上がるので、初心者さんも取り組みやすいのがいい^^
で、今回は、背中心から左右に編み進める方法でジレを編んでみることに。
ユザワヤのカジュアルデニムで長方形からジレの編み方
☆材料
カジュアルデニム 色番3 9玉
かぎ針8号
☆編み方
くさり117目スタート
背中心から左右に長編み2段と、方眼編み2段を繰り返していきます。
(脇部分は長編み3段にする)
1段目
長編み
2~3段目
方眼編み
くさり2目と根元に長編み
→くさり1目、1目飛ばす →長編み 繰り返す
4~5段目
長編み
6~16段目
2~5段目を繰り返す
17段目
脇部分として穴をあける
長編みを16目 →くさり40目 40目飛ばす→ 端から57目目から長編み61目
18段目
長編み(くさり40目も拾いながら長編み)
19~43段目
方眼編み2段と長編み2段を繰り返す
周囲と脇部分をフチ編み
周囲 →こま編み1段とバックこま編み1段
脇部分 →こま編み1段
完成~♪
サイズ
全幅 約100㎝
丈 約70㎝
脇部分 約23㎝
模様編み
毛糸の指定号数よりも1号大きめのかぎ針を使ったので柔らかく仕上がったし、気になるお尻部分も隠れる着丈になるので満足☆
春先まで重宝しそうなアイテムに仕上がりました。
さて、次は何を編もうかな~☆