編み物が癒しの一つになってるさやかです。
ほぼ毎日何かしら編まないと落ち着かないほど編み物が大好きで、大人の目の事情で、編み目が見えにくくなってきているとはいえ、そんな趣味に出会えたことに感謝する日々。
で、今回は大きめの巾着が欲しくなり、編み方をどうしようかなって思っていたところ、いつも編み方を参考にさせていただいているリリナナさんが編み方を紹介されていて、タイムリーだわって感じながら参考にさせていただきました。
おとなグラデーションとNEWベビーちゃんで大きめ巾着の編み方
☆材料
おとなグラデーション 色番5 3玉
NEWベビーちゃん 色番8 3玉
かぎ針5号
☆編み方
くさり50目スタート
NEWベビーちゃんで編み始めました
3段目まで長編みで楕円を編む(132目)
3の倍数で模様編みができるので、大きさを変更する場合は、3段目で3の倍数になるように作り目をしてみて下さい
4段目
おとなグラデーションに色を変更
NEWベビーちゃんは切らずに後ろで休ませておく
くさり4目、1目飛ばす
→長編みのすじ編み2目、くさり1目、1目飛ばす 繰り返す
→最後は長編みのすじ編み1目
5段目
立ち上がり1目、こま編み1目、長編み1目
→こま編み2目、長編み1目 繰り返す
→最後はこま編み1目
6段目以降
毎段色を替えながら、4段目と5段目を繰り返す
40段目
紐を通す部分を編む
引き抜き編み1目、くさり5目、2目飛ばす
→長編み1目、くさり2目、2目飛ばす 繰り返す
41段目
1周こま編み
紐としておとなグラデーションでくさり170目を2本編む
紐を通して完成~♪
サイズ
横幅 約32㎝
縦 約27㎝
マチ部分 約6㎝
本当は、色の組みあわせを変えてからも、同じ模様の数で編みたかったんだけど、NEWベビーちゃんが足りなくなってしまい、2模様少なくなってしまった( ノД`)シクシク…
でも、遠目から見ると、2模様違うってわかりにくいから、OKにしました(笑)
おとなグラデーションの絶妙な色合いとグレーがイイ感じにマッチしていて、大きめサイズなので、色々と使えそうな感じに仕上がりました。
今回、参考にさせていただいた動画はこちらです
さて、次は何を編もうかな~☆