ダイソーアクリル毛糸中細で透かし模様の台形ショールを編んでみた

ショール
スポンサーリンク

編み物が癒しになってるさやかです。

 

毛糸に触れているだけで、何だかホッとします^^

 

地味な趣味だけど、忙しい日々の中でホッとできる趣味を持っていることに幸せを感じてます☆

 

そんな中、最近細めの毛糸で何かを編むことが多くなってきてますが、細いのでなかなか編み進まない( ノД`)シクシク…

 

でも、それも楽しいんですけどね(笑)

 

で、今回はダイソーさんのアクリル毛糸中細を使って、台形ショールを編んでみることに。

 

今回は、編み物の本のデザインからチョイス

 

この本の中の・・・

 

透かし模様の台形ショールをチョイス

 

三角ショールは大好きで色々編んだことはありましたが、台形は初めてで、フチ編みがカワイイな~~♪って思い選びました。

 

完成したのがこちら

サイズ
幅 約100㎝
丈 約32㎝

使用毛糸
アクリル毛糸中細 3玉
かぎ針5号

 

模様はこんな感じ♪

 

春先で肌寒い時期に、肩にちょっと掛けることができるサイズ感で、約100gと軽く、アクリル毛糸だけど柔らかい肌ざわりなので重宝しそう^^

 

編み方については、こちらでは紹介出来ません(;^_^A
それに、かなり前に出版されたものなので、新品ではなく中古本でしか入手できない状態のようなので、ちょっとでも気になったら早めにチェックしてみて下さいね☆

 

⇒ かぎ針編みでつくるショール・ケープ・チュニック【成美堂出版】

かぎ針編みでつくるショール・ケープ・チュニック
成美堂出版
JANコード 9784415109190

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました