定期的に三角ショールが編みたくなるさやかです。
これって編み物好きさん達のあるある話かなって思っちゃいます(笑)
段々大きく成長していくので、編んでいて楽しいし、段染めだと色が変化していくので飽きることが少ないかなって。
まー色々と理由を付けて、単純に何かを編みたいってだけかもしれないな(;^_^A
で、今回はパンドラハウスさんのレインボーコットングリッターを1玉使い切りで、グラニー編みとネット編みを組み合わせた三角ショールを編んでみることに。
1玉使い切りですが、糸長が645mもあるので、大きめショールになりそうだなと思いながら編み進めました。
レインボーコットングリッター1玉使い切りで三角ショールの編み方
☆材料
レインボーコットングリッター 色番6
かぎ針5号
☆編み方
輪の作り目スタート
1段目
【 】内は角部分の編み方
立ち上がりくさり4目 →【長編み3目、くさり2目、長編み3目】 →くさり1目 →長編み1目
2段目
グラニー編み
立ち上がりくさり4目 →長編み3目 →くさり1目 →【長編み3目、くさり2目、長編み3目】 →くさり1目 →長編み3目 →くさり1目 →長編み1目
3~5段目
立ち上がりくさり4目で編み始め、前段くさり1目のところに長編み3目
角部分 →【長編み3目、くさり2目、長編み3目】
端部分 →くさり1目 →長編み1目
6~7段目
ネット編み
立ち上がり6目 →前段くさり1目にこま編み1目 →くさり5目
この後、前段くさり1目にこま編み1目 →くさり5目を繰り返す
角部分 →【こま編み1目、くさり5目、こま編み】
端部分 →こま編み1目 →長編み1目
8段目以降
グラニー編みを5段、ネット編みを2段 繰り返す
完成~♪
サイズ
長さ 約125㎝
高さ 約61㎝
グラニー編みとネット編みを組み合わせて、飽きることなく編み進めることが出来て、可愛く仕上がりました^^
大きめに成長したので、春先はもちろん冷房対策としても重宝しそう。
さて、次は何を編もうかな~☆