ミルフィムソックヤーンの2021年新色1玉でメガネケースを編んでみた

1玉
スポンサーリンク

勢いは大切だと感じたさやかです。

 

セリアパトロールで、大人カラーで一目惚れしたミルフィムソックヤーンで、前回サコッシュを編んでみて・・・

カワイイ~~~!!
(自画自賛ww)

 

ってなったので味をしめ、ちょうど欲しいなって思っていたこともあり、勢いでメガネケースを編んでみることに^^

セリアのミルフィムソックヤーン1玉でメガネケースの編み方

☆材料
ミルフィムソックヤーン(セリア) 色番2 1玉
ボタン(ダイソー) 1個
輪ゴム

 

☆編み方
くさり20目スタート
往復編みで編み進める

 

1段目
こま編みの楕円編み(42目)

 

2段目
増減無しでこま編み

3段目から模様編み

 

3~38段目
立ち上がりくさり1目
こま編み1目 →こま編みのすじ編み1目 繰り返す

 

39~42段目
こま編み

 

フチ編み
引き抜き編み1目、くさり1目 繰り返す

 

ボタンと輪ゴムを付けて完成~♪

サイズ
幅 約9㎝
高さ 約16.5㎝

 

模様編みはこんな感じ

こま編みだけで編めるシンプルな編地ですが、大人カラーがイイ感じに出て、むっちゃ好みのメガネケースに仕上がりました^^

 

ボタンは、くすんだ色合いがいいなって思ったのですが、茶系と白、黒しか在庫が無く、黒色にしてみましたが、結果オーライになったかなww

 

また自画自賛が止まらない作品ができました。

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました