100均の刺しゅう糸は、色が豊富でいっぱい入っているから色々楽しめるけど、大人の目の事情がツラいさやかです。
最近、細めの毛糸を使うことが多くなってきました。
というのも、モノが増えるスピードがハンパないので、出来る限り毛糸を増やしたくないなって想う反面、編み物をやめるつもりも一切ないので、増えていくスピードを緩やかにしつつ、編み物も楽しめるように、細めの毛糸でチマチマ編んでいます(;^_^A
で、先日見つけた本があって・・・
|
この本は、前に出版されていたものに作品をプラスして、改訂版として出版されたもののようで、刺しゅう糸を使って、120種の花が編めるというもの。
刺しゅう糸で、ここまでカワイイものが編めることにビックリして、早速本を取り寄せ、少しづつ編んでいこうかなって思っています。
で、今回は、61ページに掲載されているデイジーを編んで、セリアさんのフォトフレームに付けて飾れるようにしてみたのがこちら
フレームサイズ 9.8㎝×7.8㎝
うん、カワイイ♪
(自画自賛w)
玄関のシューズボックスに飾ってます^^
無印良品の壁に付けて飾れる家具棚を買って、リビングで飾ってみるのもいいかなって思ってます。
|
さて、次は何を編もうかな~☆