毛糸の新色って聞くだけでワクワクが止まらなくなるさやかです。
季節の変わり目に、新たな毛糸や新色が登場すると、季節の移り変わりを感じると共に、暫くの間、全色欲しい欲望と戦う日々が続いてしまいます(;’∀’)
で、今回は、ダイソーさんのメランジテイストの2021年秋冬新色が登場したとの情報をゲットして、早速ダイソーパトロールに^^
メランジテイストの秋冬新色は7色展開で、どの色も季節を感じる色合いでステキなものばかり☆
本当は全色ゲットしようかなって思ったのですが、在庫を増やしたくない思いと葛藤して、とりあえず3色購入。
そのうちの2色を使ってミニバッグを編んでみることにしました。
ダイソーメランジテイスト2021年新色で丸底ミニバッグの編み方
☆材料
メランジテイスト
色番687(ベージュ) 1玉
色番689(クリムゾンレッド) 1玉
かぎ針7号
☆編み方
輪の作り目スタート
12段目まで増し目をしながら円を広げていく
円の編み方
※編み方の表記は下記の通り
こま編みは X
Vは1目につきこま編み2目を編み入れる)
1段目 X 6回
2段目 V 6回
3段目 VX 6回
4段目 XVX 6回
5段目 VXXX 6回
6段目 XXVXX 6回
7段目 VXXXXX 6回
8段目 XXXVXXX 6回
9段目 VXXXXXXX 6回
10段目 XXXXVXXXX 6回
11段目 VXXXXXXXXX 6回
12段目 XXXXXVXXXXX 6回
13段目
増し目無しでこま編み
14段目
こま編み1目、同じ目の一段下に大きなこま編み1目 ⇒1目飛ばし 繰り返す
15段目
前段こま編みの一段下に大きなこま編み1目、同じ目にこま編み1目 ⇒1目飛ばし 繰り返す
16~31段目
14段目と15段目を繰り返す
32~35段目
増減無しでこま編み
36段目から持ち手部分を編む
36段目
持ち手部分は18目あけて、くさり26目
37段目
こま編み
持ち手部分の1目手前を飛ばして編み進める
38段目
こま編み
持ち手部分の手前1目と次の目を2目一度
39段目
引き抜き編み
持ち手部分の内側も引き抜き編み
完成~♪
サイズ
底部分 直径約14㎝
幅 22㎝(ペタンとした状態)
高さ 12㎝(持ち手部分下から)
14㎝(側面から)
持ち手 約18㎝
ベージュを1玉使い切りで編んでみました。
こま編みを編みくるむ感じで大きなこま編みを編んでいるので、編地がしっかりしてイイ感じに仕上がりました~☆
ミニバッグなので、ちょっとそこまでお出かけする時に重宝しそうなサイズ感かなって思います。
さて、次は何を編もうかな~☆