リサイクルコットン(ダイソー毛糸)1玉使い切りで巾着袋を編んでみた
毛糸に触れているだけで癒されるさやかです。
「これがあるだけで癒されるんだよな~♪」
って何か一つでもあると、例えば落ち込んでいる時でも、それがあるだけでホッとできるのって大切だなって思う今日この頃。
で、私が癒されるものは「毛糸」。
触れているだけでなく、ネットサーフィンをしている時に、毛糸を見るだけでホッとできちゃう^^
でも、ついポチってしまうことが多いので気を付ける必要ありですが(;^_^A
そんな中、今回編んでみるのが巾着。
少し前、ダイソーさんのリサイクルコットンでサマーセーターを編んで、1玉残っていたので使い切りたいなって思い、編んでみることに。
リサイクルコットン1玉使い切りで巾着袋の編み方
☆材料
リサイクルコットン(ダイソー) 色番 1玉
かぎ針6号
☆編み方
くさり編み29目スタート
楕円編み1段編む(60目)
2段目
増減無しでこま編み
3段目
長編み
4段目
立ち上がり2目
長編み1目 ⇒表引き上げ編み1目 繰り返し
5段目
長編み
6段目
表引き上げ編み1目 ⇒長編み1目 繰り返し
7~23段目
2・3・4・5・段の編み方を繰り返す
最終段は長編みで終わるようにしました。
くさり80目を編んで紐にする(2本分)
完成~♪
サイズ
幅 約17㎝
高さ 約19㎝
模様編みはこんな感じ
凸凹した模様で厚みが出て、ナチュラルな雰囲気のイイ感じの巾着に編みあがりました~☆
リサイクルコットンは1玉で約120mもあるので、1玉だけでも色々楽しめるので、お得感あり過ぎ!
また買い足したいなって思う毛糸です^^
さて、次は何を編もうかな~☆