セリアのふんわりメランジ3玉使い切りでスヌードを編んでみた

スヌード
スポンサーリンク

毛糸を見るだけでもワクワク&癒されるさやかです。

 

一年中何かしら編み物を楽しんでますが、やはり秋冬ものを編んでいると「編み物してるな
~♪」って感じが出て、ワクワクが止まりません(笑)。

 

ワクワクできるものを持っていると、ボケ防止にも役立つかも?

 

なんて色々理由を付けて編み物を楽しんでいる日々(;’∀’)

 

で、今回はセリアさんで新たに登場していた、ふんわりメランジを使ってスヌードを編んでみることに。

セリアのふんわりメランジ3玉使い切りでスヌードの編み方

☆材料
ふんわりメランジ 色番4(ベージュ系) 3玉
かぎ針8号

 

☆編み方
くさり43目スタート
往復編みで編み進める

 

1段目
立ち上がりくさり3目、長編み2目 ⇒2目飛ばし ⇒長編み1目、くさり3目を編み、長編み部分を束に拾い長編み3目

⇒2目飛ばし 長編み1目、くさり3目を編み、長編み部分を束に拾い長編み3目を4回繰り返す
⇒最後に長編み3目

 

2段目
立ち上がりくさり3目、長編み2目

⇒くさり2目 ⇒前段長編み1目、くさり3目を編み、長編み部分を束に拾い長編み3目を編んだ部分のくさり3目の間にこま編み1目 ⇒くさり2目

⇒長編み3目、⇒くさり2目 ⇒前段長編み1目、くさり3目を編み、長編み部分を束に拾い長編み3目を編んだ部分のくさり3目の間にこま編み1目 ⇒くさり2目を4回繰り返す
⇒最後に長編み3目

 

3段目
立ち上がりくさり3目、長編み2目 ⇒2目飛ばし ⇒長編み1目、くさり3目を編み、長編み部分を束に拾い長編み3目

⇒2目飛ばし 前段こま編み1目に長編み1目、くさり3目を編み、長編み部分を束に拾い長編み3目を4回繰り返す

⇒最後に長編み3目

 

4段目以降
2段目、3段目を好みの長さになるまで繰り返す

編み始めと編み終わりを合わせ、輪にしてかがる

 

完成~♪

サイズ
幅 約20㎝
長さ 約132㎝

 

模様編みはこんな感じ^^

フワッとした感触で、少しストレッチ性のある毛糸でしたので、絡まりやすいかなって感じでしたが、スルスル編めてイイ感じのスヌードに編みあがりました~♪

 

二重に巻ける長さで暖かい^^

 

寒い季節に重宝しそうなスヌードに仕上がりました。

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました