ミストヤーン(ダイソー毛糸)で三角ショールを編んでみた

三角ショール
スポンサーリンク

モノを減らしてスッキリ空間を目指しているさやかです。

 

家事が好きじゃないほうなので、なるべく手間がかからず、家じゅうスッキリ空間を保つためには、モノを減らすのが一番だと思っていても、編み物関連はグダグダ(´;ω;`)ウゥゥ

 

ココを思い切って整理したら、スッキリが加速するんだけどな・・・って思う今日この頃。

 

で、今回は、ダイソーさんで新色が登場していたミストヤーンで、三角ショールを編みはじめたものの、途中、気分転換を理由に、ぺたんこショルダーバッグを編んで・・・

⇒ セリアのパーティーポッパーでぺたんこショルダーバッグ(サコッシュ)を編んでみた

 

渋めカラーで可愛く仕上がり、テンションが上がったところで、あがったので、編み方をメモっておきます。

ダイソー毛糸ミストヤーンで三角ショールの編み方

☆材料
ミストヤーン 色番864 ピンクラグーン 3玉
かぎ針7号

 

☆編み方
輪の作り目スタート

 

1段目
くさり4目
⇒長編み1目、くさり1目を4回繰り返す
端は長編み1目を編むと、長編み6コ分になる

 

2段目
くさり6目、前段くさり1目に長編み1目
⇒前段くさり1目に【長編み1目、くさり3目、長編み1目】を4回繰り返す

 

3段目
くさり6目、前段くさり3目に長編み4目
⇒前段くさり3目に長編み4目
⇒角部分に、【長編み4目、くさり1目、長編み4目】
⇒前段くさり3目に長編み4目
⇒端は【長編み4目、くさり3目、長編み1目】

 

4段目
くさり6目、前段くさり3目に【長編み1目、くさり3目、長編み1目】
⇒前段長編み4目の2目と3目の間を拾い【長編み1目、くさり3目、長編み1目】
⇒前段角部分のくさり1目に、【長編み1目、くさり3目、長編み1目】
⇒前段長編み4目の2目と3目の間を拾い【長編み1目、くさり3目、長編み1目】
端は、【長編み1目、くさり3目、長編み1目、くさり3目、長編み1目】

 

5段目以降
3段目と4段目を繰り返す

 

今回は3玉終了まで編み進めてみました。

 

完成~♪

サイズ
長い辺 約134㎝
短い辺 約96㎝
高さ 約52㎝

 

キレイなグラデーションだし、ふんわり軽くて暖かい^^

肩にかけてもいいし、首元に巻いても使えます。

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました