メランジ2020年新色とセリアのケークでミニマルシェバッグを編んでみた

ミニバッグ
スポンサーリンク

おうち時間が楽しすぎるさやかです。

 

家に籠っていてもストレスフリーで、編み物が趣味でよかったと思える今日この頃で、インドア派の本領発揮といったところでしょうか(笑)。

 

そんな中、またまた大好きなケークと、メランジ2020年新色を1玉づつ使って、ミニサイズのマルシェバッグを編んでみることにしました。

 

メランジ1色だけでも良かったのですが、何かしら色味が欲しくて(笑)。

 

それとミニサイズにしたのは、外出する時に使うものではなく、家の中で編み物をする時に場所を移動する時に、持ち手のあるもので、小さめのバッグかカゴのようなものがあると使い勝手が良さそうだと感じたのがチョイスした理由。

 

では材料と編み方紹介に移ります。

2020年新色メランジとケークでミニマルシェバッグの材料&編み方

☆材料
メランジ(ダイソー) 色番316(デニム) 1玉
ケーク(セリア) 色番6 1玉
かぎ針6号

毛糸を入れることを想定したので、使用している時に重さは大丈夫だと思いましたが、やはりある程度しっかりした編みあがりにしたかったので、かぎ針を6号にしてみました。

 

☆編み方

円編みで6目スタート
立ち上がり無しで編み進める

 

メランジで14段目まで増し目をしながらこま編みで編み進め
15段目から増減無し

 

18段目でケークに糸を変えて、糸が無くなるまで編み進める
30段目の途中まで編めました
メランジに糸を変え、33段目まで増減無し

 

34段目から持ち手部分に

 

14目こま編み ⇒17目飛ばす ⇒26目こま編み ⇒17目飛ばす ⇒11目こま編み

 

持ち手部分については、17目飛ばして、くさり編み20目で持ち手部分の土台を作りました。

 

35段目
こま編みで前段くさり編みをした部分にもこま編み

 

 

完成♪

サイズ
底部分直径 約15㎝
高さ 約13㎝

 

ケークの色合いの変化が可愛い~~☆
ブルーのラインがアクセントになってイイ感じに仕上がりました。

 

これでますます編み物を楽しめそうです^^

 

さて次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました