編み物をする時間の確保が最優先になっているさやかです。
1日のうち数分でも編み物をする時間がないと落ち着きません(笑)。
どれだけ夢中になっているんだと半ば呆れるほどですが、まー仕方ないよねって思うようにしています。
ここ最近、余り糸の消費に勤しんでいますが、今回紹介させていただくのも、余り糸の活用^^
セリアさんのほんわかひつじちゃんで、半円ポーチを試し編みしてみました。
その毛糸が半分ほど余っていたので、ミニミニ巾着を編んでみました。
ほんわかひつじちゃん(セリア)の余り毛糸でミニミニ巾着の編み方
☆材料
ほんわかひつじちゃん(セリア) 余り糸
ワックスコード(セリア)
ウッドビーズ(ダイソー)
かぎ針6号
☆編み方
円編み6目スタート
6段目まで増し目をしながら編み進める
7段目から模様編みスタート
3目の松編みを編んでいきます
7段目
立ち上がりくさり1目を編んでから
こま編み ⇒1目飛ばし ⇒1目に長編み3目編み入れる ⇒1目飛ばし ⇒こま編み 繰り返す
8段目
立ち上がりくさり3目 ⇒同じ目に長編み ⇒下の段で長編み3目の真ん中にこま編み ⇒ ⇒ 下の段でこま編みをしたところに長編み3目編み入れる
繰り返す
15段まで7・8段目の編み方を繰り返す
完成♪
セリアさんのワックスコードと、ダイソーさんのウッドビーズを使って巾着に仕上げました。
サイズ
底部分 約5.5㎝
高さ 約6.5㎝
コロンとしたフォルムが可愛い☆
手のひらサイズに仕上がりました。
アメちゃんを入れたり、手作りのお菓子を入れてプレゼントしてみたり、小さいけど何かと使えそう~~!
他の糸を使って編みたくなってきましたw
さて、次は何を編もうかな~☆