一度、麻紐を使って編んでみたけど、スムーズにかぎ針が進まなくて断念したことがあるさやかです。
100均で春夏向きの毛糸が出てきて、見るたびに何か編んでみたいなって思っていましたが、以前、麻紐を編んだことがあって、その時にむっちゃ手が痛くなってしまい断念したことがあるんですね。
なので・・・
麻紐 =硬くて編めない
というイメージだったんですね。
でも、100均で見ると色も豊富だし、どんな感じで編み進められるのか??
気になって仕方がない(笑)
というわけで、セリアさんでカラージュートを1玉購入。
触り心地は、麻紐よりも柔らかい感じで、何よりカラーが素敵☆
糸の長さが25mで、他の毛糸やコットン糸よりも少なめ(;’∀’)
大物を編む時にはたくさん必要だな・・・
とにかく1玉使い切りで何か作品にしてみよう^^
で、今回はミニマルシェバッグを編むことにしました。
100均毛糸1玉使い切りチャレンジ!カラージュートでミニマルシェバッグの編み方
☆材料
カラージュート(セリア) 色番33 1玉
かぎ針8号
☆編み方
円編み6目スタート
5段目までこま編みで増し目をしながら編み進める(30目)
6・7段目は増減無し
8段目で増し目(36目)
9・10段目が増減無し
11段目で持ち手部分を編んでいく
こま編み5目 ⇒ 8目飛ばしてくさり10目 ⇒ こま編み10目 ⇒8目飛ばしてくさり10目 ⇒こま編み5目
12段目
こま編み部分 ⇒こま編み
くさり10目 ⇒こま編みを1目ずつ編み入れる
完成~♪
サイズ
底部分 約6㎝
高さ 約6㎝
小さいので何に使おうかなって思っていたら、コースターを入れるのにピッタリ☆
お気に入りのネコの足型コースターがすっぽり収まりました^^
卓上にポンっておいてもカワイイ♪
ドンドン使っていこうと思います。
さて、次は何を編もうかな~☆
コメント
[…] […]
[…] […]