細めの糸で編むことが楽しいと感じるさやかです。
なぜか原因は不明ですが、細めの糸を使って編みたい衝動に駆られています(笑)。
細めの糸って、どうしても仕上がるまでの時間はかかってしまいますが、出来上がりは繊細でキレイだなって。
まー、自己満足なんですけどね(笑)。
楽しみながら編み物ができる幸せに感謝~~♪
で、今回も細めのコットン糸を使って、大好きな巾着を編んでみることにしました。
しかし、やはりサクッと編み上げたい気持ちのほうが上回ってしまい、結局2本どりで編むことに(;^_^A
こんな時、引き揃えで編むのっていいですよね~(って正当化しようとしています・・・)。
100均コットン糸(セリア)で巾着袋の編み方
☆材料
NEWフラワーガーデン(セリア) 2玉
エンジェルコットン(セリア) 0.5玉
かぎ針6号
☆編み方
NEWフラワーガーデンを2本引き揃え
くさり30目で楕円編みでスタート
2段目まで増し目をしながらこま編み(68目)
3段目は増減無し
4段目から模様編みスタート
4~25段目
立ち上がり1目から、こま編みを1目に2つ編み入れ、一つ飛ばして次の目にこま編みを1目に2つを繰り返す
NEWフラワーガーデンを編みきるまで続ける
25段目まで編むことができました。
26~34段目
エンジェルコットンに糸を変えてこま編みで編む
35段目
紐を通すところを作っていく
中長編み ⇒くさり1目 繰り返す
紐は、NEWフラワーガーデンの残りを使いました。
くさり120目を編む
紐を通して完成~♪
サイズ
幅 約16㎝
高さ 約17㎝
フラワーガーデンのカワイイ雰囲気に、パープルがキリッと大人っぽい感じにしてくれて、幅広い世代の方にも使いやすい感じに仕上がったかな~☆
模様編みの部分は、斜めに走っている感じになってカワイイ!
この編み方では、こま編みだけで編む時よりも、立ち上がり部分が斜めにいってしまいますが、それもイイ感じの模様に編めるので大好きな編み方なんです。
画像ではわかりにくかったかも。。。(;’∀’)
エンジェルコットンのパープルが良い仕事をしてくれているので、斜めに走った立ち上がりもカバーしてくれてるって思ってます。。。
色違いでも編んでみたいなと思いました^^
さて、次は何を編もうかな~☆