セリアのバタフライで巾着を編んでみたら大人っぽく仕上がった!

巾着
スポンサーリンク

毛糸を見ると欲しくなってしまうさやかです。

 

100均とか手芸屋さんとかに行くと、毛糸コーナーに張り付いてしまい、あれも欲しいこれも欲しいってなってしまいます。

 

でもお財布事情を考えると、大人買いは難しいなってなるんですけどね(;^_^A

 

一度でいいから、「棚にある毛糸全部ちょーだい!」って言ってみたいなと思います。

 

で、今回はセリアさんにある「バタフライ」という糸。

 

出始めの頃からチェックはしていたものの、色合いを見て・・・

 

「アンタに使いこなせる色じゃないよね・・・」

 

って言われているような感じがして、ずっと手が出せなかったんです。

 

ラメ入りだし、段染めっぽい感じだし、何だか夜の蝶っぽいし(笑)。店頭で糸を見ても、全く何を編めばいいのか想像が出来なかったんです。

 

でも、何事もトライしてみないと分からないし、一度小さいものを編んでみてからでもいいよね~。

 

って都合よく考えて(笑)

 

で、今回はセリアさんのバタフライを使って、シンプルにこま編みだけで巾着を編んでみました。

セリアのバタフライで巾着の編み方

☆材料
バタフライ 色番1 2玉
NEWエンジェルコットン 色番1 1玉
かぎ針5号

 

☆編み方
くさり29目だ円編みスタート
バタフライ2本どりで編み進める

3段目まで増し目をしながらこま編み(72目)

 

4~7段目
こま編み

 

8~9段目
糸をエンジェルコットンに変えてこま編み

 

10~43段目
4段こま編み ⇒バタフライ
2段こま編み ⇒エンジェルコットン
繰り返す

 

44段目
立ち上がりくさり1目 ⇒中長編み1目 ⇒くさり1目 を繰り返し紐を通す場所を編んでいく

 

紐はくさり120目で編みました。

 

完成~♪

サイズ
幅 約17㎝
高さ 約18㎝

 

エンジェルコットンの白色がアクセントになってイイ感じに仕上がりました^^

 

大好きなラメ入りで、濃紺ベースで色が変化していくバタフライの良さが引き出せたかなと自画自賛(笑)。

 

バタフライは他にも色があったので、違う色もチャレンジしてみたいなと思っちゃいました。

 

試してみないと分からないものですね^^

 

さて次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました