ダイソーさんに行くと手ぶらで帰ったことが無いさやかです。
定期的にダイソーさんに行って毛糸をチェックするようにしているのですが、毛糸を手にすると家に在庫があっても買ってしまうんですよね~。
特にメランジを見ると、つい手に取ってしまう(笑)
で、今回もメランジで秋冬の新色が並んでいたのでゲット。前に行った時には6色見かけて一つずつ買ってきてテンションが上がっていたんだけど・・・
これで全部かなって思っていたら、今回他の用事もあったので、ついでにチェックしてみると、この色もあったのでゲットしてしまいました(;^_^A
モノトーン系と同じく、パープル系も大好きなので、見ると欲しくなっちゃって、思わず2玉買い物かごにインしてしまった・・・。
キレイな色なのでスヌードでも編んでみようかな☆
で、今回は、キレイな作品作りで注目しているユーチューバーさんの模様編みが可愛かったので、参考にさせていただきながら、グリーン系のメランジ1玉を使って巾着袋を編んでみました。
ダイソーのメランジ2020秋冬新色で巾着袋の編み方
☆材料
メランジ(ダイソー) 色番781 カーキ 1玉
かぎ針8号
☆編み方
長編み12目を円にしてスタート
5段まで増し目をしながら長編み(60目)
6段目から模様編みスタート
6~18段目
6段目
くさり3目 ⇒ 1目あけて長編み2回 ⇒1目あけて同じ目に長編み+くさり1目+長編みを編み入れ ⇒1目あけて長編み2目
5目1模様で、長編み2回 ⇒1目あけて同じ目に長編み+くさり1目+長編み を繰り返す
7~18段目
前段で長編みをしているところで表引き上げ編みをしていく
19段目
くさり2目で立ち上がり くさり2目 ⇒2目あけて中長編み ⇒くさり2目 ⇒2目あけて中長編み を繰り返して紐を通す部分を編む
紐は毛糸が余ったので、かぎ針を7号に変えて、くさり80目を2本編んで紐にしてみました。
糸処理をして、紐を通して完成~♪
サイズ
底部分 約13㎝
高さ 約16㎝
模様編みはこんな感じに仕上がりましたが、色が濃くて画像では模様が見えにくいかな・・・(´;ω;`)ウゥゥ
丸底でコロンとしたフォルムで、引き上げ編みをしているので、厚みのある編地にしがって可愛く編みあがりました^^
かぼちゃみたいなフォルムにも見えますが(笑)
残り糸はこのくらい
ほぼ使い切れたので気持ちいい~~♪
今回、参考にさせていただいた模様編みはこちらです^^
さて、次は何を編もうかな~☆
コメント
[…] […]
[…] ⇒ メランジ2020秋冬新色で巾着袋を編んでみたからコロンとして可愛… […]
[…] ⇒ メランジ2020秋冬新色で巾着袋を編んでみたからコロンとして可愛… […]