ダイソーの2020秋冬新色グラデーションウールでハンドウォーマーを編んでみた

ハンドウォーマー
スポンサーリンク

段染めの毛糸は、編んでいると楽しいって思うさやかです。

 

単色の毛糸も素敵だけど、段染めの毛糸で編んでいると、色の変化が楽しめて、シンプルな編地でも飽きずに編めるので大好き♪

 

100均のダイソーさんのパトロールで見つけたグラデーションウール

 

2020年の新色になるのかな?

 

他の色もあったけど、買いすぎる恐れがあったので、とりあえずローズガーデン3玉をゲット。

全体的に渋めの色だけど、ローズ系で大人カワイイ感じが出ていていいですね~。

 

サクッと編みたいなって思ったので、すじ編みメインでハンドウォーマーを編んでみることにしました。

2020秋冬新色グラデーションウールでハンドウォーマーの編み方

☆材料
グラデーションウール 色番G14 ローズガーデン 2玉
かぎ針6号と8号

 

☆編み方
くさり25目スタート
かぎ針8号でこま編みを編む

 

2~36段目
すじ編みのこま編み

 

表にするほうを外側にして閉じていく
6目を閉じて、親指部分として9目開け、10目を閉じる

 

手首部分を3段分編んでいく

1段目
かぎ針を6号に変えて、1段につき1目を拾いながら長編み36目

2~3段目
立ち上がり3目から、長編みの表引き上げ編み ⇒長編みの裏引き上げ編みを繰り返す

 

手先部分を、1段につき1目を拾いながらこま編み36目
2段分編む

 

親指部分を、1段につき1目を拾いながらこま編み22目
5段分編む

 

同じものを2つ編むと完成~♪

 

着けてみたらこんな感じ^^

 

ウール100%の毛糸なので、着けると温かい~~!

 

色合いも良い感じに出て、2枚同じ色の出方にはならなかったけど、味わい深いハンドウォーマーに仕上がったかな^^

 

これで、冬支度として一つ準備できた~。

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました