サクッと仕上がる作品は楽しいと感じるさやかです。
ショールやブランケットのように、大物を編むのは時間がかかるし、気合いも必要だけど、達成感はハンパないからトライしちゃうんですよね(;^_^A
でも、短時間でサクッと仕上がる作品もステキ☆
で、今回は在庫としてあった、ダイソーさんのレース糸を引き揃えて、ぺたんこミニポーチを編んでみることにしました。
中長編みでできる模様編みは、大好きなユーチューバーであるLiLinanaさんが紹介されていた模様編みにしてみました。
100均レース糸2本引き揃えでミニポーチの編み方
☆材料
レース糸ソリッド(ダイソー) 色番373ベージュ 2玉
好みのボタン 1個
かぎ針5号
☆編み方
くさり35目始まりで、往復編みで長方形の編地を編んでいく
1段目
立ち上がり2目 →1目飛ばして中長編みを同じ目に3つ編み入れる
→2目飛ばして中長編みを同じ目に3つ編み入れを繰り返す
2段目
1段目で中長編み3目の真ん中に中長編み→くさり1目→中長編みを同じ目に編み入れる
3段目
中長編みを前段でくさり目を編んだところに3つ編み入れる
4~35段目
2段目と3段目を繰り返す
36段目 こま編み
真ん中あたりにくさり11目を編んでボタンホールを作りながらこま編みを編む
こま編みを編んだところから6段目までをフタ部分にして、後の29段は二つ折りにして両端をかがる
ボタンを縫い付けて完成~♪
こんな感じの模様♪
サイズ
縦 約11㎝
横 約15㎝
サクサクっと短時間で編めて模様編みがカワイイ~☆
サニタリーポーチとしても使えそうなサイズでイイ感じに仕上がりました^^
レース糸で編むと季節を問わず使える小物が編めるので、常備しておきたい糸ですね。
今回参考にさせていただいた模様編みの動画はコチラです。
丁寧に解説されているので、はじめてさんでもカワイイポーチが編めるし、ほかの作品も魅力的なものばかりで、編みたいものが増えすぎて困るほどです^^;
さて、次は何を編もうかな~☆