100均毛糸(セリア&ダイソー)で楕円底バッグを編んでみた

バッグ
スポンサーリンク

バッグの底は楕円か長方形が好みのさやかです。

 

毛糸で小物を作る時は、バッグを編むことが多いですが、いつも底部分をどうしようかって悩んでしまいます。

 

好みは楕円か長方形。

 

普段、長財布を持ち歩いているので、円底だと大きめでないと入れにくいので、使いやすさも考えると楕円か長方形の底がいいなって思うんです。

 

今回もバッグを編んだのですが、底部分は楕円(笑)。

 

モールヤーンでマフラーを編んだ時の余りが1玉あったので、それとセリアさんのなないろ彩色を使ってシンプルなバッグを編んでみました。

100均毛糸で楕円底バッグの編み方

☆材料
なないろ彩色 色番1  4玉
モールヤーン 色番MB9 薄茶 1玉
かぎ針7号

 

☆編み方
くさり22目で楕円底を10段編む

 

11段目から模様編みスタート

 

11段目 こま編み

 

12段目
こま編み →大きなこま編み(前段こま編みの頭に針を入れてこま編み) 繰り返す

 

13段目
大きなこま編み →こま編み 繰り返す

 

14~20段目
12段目と13段目を繰り返す

 

21~24段目 
モールヤーンに変えてこま編み

 

25~30段目
なないろ彩色に変えて12段目と13段目を繰り返す

 

31~34段目
モールヤーンに変えてこま編み

 

35~40段目
なないろ彩色に変えて12段目と13段目を繰り返す

 

41段目
こま編み

 

 

42段目

持ち手部分を編む

くさり26目で持ち手部分を作りながらこま編み3段編む

 

モールヤーンで持ち手部分を1周引き抜き編み

 

完成~♪

サイズ
幅 約23㎝
マチ 約11㎝
高さ 約20㎝

 

モールヤーンがポイントになって可愛く仕上がりました^^

 

小ぶりなサイズで、ちょっとそこまでバッグとしても使えるし、編んでいる途中の作品を入れておくにもイイ感じの大きさかなって思います。

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました