定期的にがま口を作ってみたくなるさやかです。
段染めの毛糸を見ると、「カワイイ☆」って思ってしまい、編んでみたいって思うんですよね(;^_^A
で、以前セリアさんで購入していたミックスベリーでがま口を編んでみようって思っていたのを思い出し、今回編んでみることに。
セリアのミックスベリーでがま口の編み方
☆材料
ミックスベリー(セリア) 色番2 赤系 1玉
がま口金 型番CT-A-118 1個
かぎ針5号
☆編み方
輪の作り目で6目スタート
立ち上がり無しで、8段目まで増し目をしながらこま編みで編む(48目)
9段目から模様編みスタート
9~26段目
1目にこま編み2目編み入れ →1目飛ばし →1目にこま編み2目編み入れ 繰り返す
27段目
こま編み
ボンドで付けるがま口金を付ける
完成~♪
サイズ
底部分 約7㎝
高さ 約10.5㎝(口金部分含む)
模様編みはこんな感じ
段染めの毛糸なので、編んでいる途中でも色の変化が楽しめるし、こま編みだけでできる模様編みで可愛く編みあがりました~^^
ほぼ1玉使い切りで編んだので、少し高さのある編みあがりになりましたが、小銭入れとしてはもちろん、リップも入るサイズで、色々使い勝手がよさそうです。
短時間で仕上がるので、色々作りたくなりますね。
さて、次は何を編もうかな~☆