余り糸の消費に頭を悩ますさやかです。
ほぼ毎日編み物をしているので、どうしても避けられないのが・・・
余り糸消費!!
使い切りできるように考えているものの、あと一段編めたらいいのに・・・ってなったら、毛糸は余ってしまいますよね(´;ω;`)ウゥゥ
貯めておくのもいいけど、残してあることを忘れて、整理しているとドーンって出てきて困るってこともあるし。
ちゃんと管理出来てないってことでもあるんだけど(´;ω;`)ウッ…
で、ミニバッグを編んだ時↓↓
余ったのが、グラデーションラメグリッター。
これは貯めておいたら絶対使わないパターンだって思い、編んでみたのがこの2つ
キーホルダーとミニマルシェバッグ
装飾して可愛く仕上げたいって思っても、美的センスが乏しすぎる・・・・・・。
四角いキーホルダーは、作り目10目楕円編みスタートで1段だけ増し目をして、後は増し目無しで8段編んで、フタ部分は減らし目をしながらフタっぽくなるように編んでみました。
ミニマルシェバッグは、輪の作り目6目スタートで、4段まで増し目をして、9段目まで増し目無し、持ち手部分は6目あけてくさり8目で作ってみました。
後は、家にあったボタンとパールビースを付けて装飾したぞアピールをしてみました(笑)
ラメ入りで救われている感じですが、形にできたことは良しとしよう!
さて、次は何を編もうかな~☆