余り糸消費を頑張っているさやかです。
余り糸を使い切り大作戦でいろいろ編んでます。
ミニ巾着、チャーム、星型モチーフ
キーホルダー、ミニマルシェバッグ
シュシュ、モチーフ
で、今回は2本どりで編んだ幅広スヌードの・・・
スノードッツがほぼ一玉余っていたので、メランジウールブレンドと引き揃えてマチのあるポーチを編んでみることにしました。
余り糸消費のスノードッツでマチのあるポーチの編み方
☆材料
スノードッツ 色番5
メランジウールブレンド 色番344
カラーパレット中細 色番4
かぎ針10号
☆編み方
くさり12目スタートの楕円編みで3段目まで増し目をしながら編む
4段目から模様編みスタート
4段目
こま編み1目 →くさり1目 →こま編み →くさり1目 繰り返す
5段目
くさり2目 →前段のくさり1目編んだした部分のこま編みの頭に針を入れこま編み
その後
くさり1目 →前段のくさり1目編んだした部分のこま編みの頭に針を入れこま編み 繰り返す
6段目
前段のくさり1目編んだした部分のこま編みの頭に針を入れこま編み →くさり1目 繰り返す
7~20段目
5段目、6段目を繰り返す
21~22段目
こま編み
手編みボタンを編む
カラーパレット中細を使い、くさり4目の輪の作り目で10目スタート
2段目で輪にした部分にかぎ針を入れながら18目こま編み
2段目のこま編みの頭に毛糸を通して絞り、ボタンの形に仕上げる
ボタンループを編む
カラーパレット中細でくさり15目を編んでポーチに縫い付ける
完成~♪
サイズ
幅 約14㎝
高さ 約10㎝
マチ 約4㎝
大きなこま編みで編んだので、しっかりした編地になったし、ネップがイイ感じに出て可愛く仕上がりました^^
また、手作りボタンもコロンとしていいな~~~☆