がま口が続いているさやかです。
ここ数日がま口ばかり編んでいる・・・(;^_^A
小さめから
こんな感じとか
深さのあるものとか
で、今回は、がま口金を使って、エコバッグを入れて持ち運べるものが作りたいなって。
エコバッグを入れて持ち運べるのは、以前デザインヤーンで巾着を編んで使っているのですが・・・
色合いも好みで気に入って使ってますが、エコバッグを出し入れした後、巾着部分のヒモを結ぶのが面倒になってきまして(-_-;)
そこで、他に何か使いやすいものが欲しいなって思っていた時に、家に大きめのプラフレームを買い置きしていたことを思いだし、これで編んでみようってことにしました。
セリアのプラフレーム口金となないろ彩色で大きめがま口の編み方
☆材料
プラスフレーム口金 ベーシックカラー 155㎜(セリア) 1個
なないろ彩色 色番1(セリア) 1玉
コーラルリーフ 色番3(セリア) 少し
かぎ針8号
☆編み方
くさり12目スタートで長方形の底を編んでいく
6段目までこま編みを編みながら増し目(66目)
7~9段目
こま編み
10~11段目
毛糸をコーラルリーフに変えてこま編み
12~14段目
なないろ彩色に変えてこま編み
15~16段目
コーラルリーフに変えてこま編み
17~29段目
なないろ彩色に変えてこま編み
口金に縫い付けて完成~♪
サイズ
底部分 約13.5㎝×8㎝
高さ 約14㎝
底部分
色変えはこんな感じ
コーラルリーフをポイントにしてみましたが、なないろ彩色のオフホワイトと色合いがマッチして可愛く仕上がりました^^
大きめですがプックリした形に仕上がって、いっぱいモノを入れられるので重宝しそうです^^
がま口なのでエコバッグの出し入れも簡単になったので、ガンガン使っていこうと思います。
さて、次は何を編もうかな~☆