おとなグラデーション(セリア)1玉使い切りでがま口を編んでみた

1玉
スポンサーリンク

毛糸を使いきったらスッキリするさやかです。

 

ほぼ毎日編み物をしているので、意識しながら余り糸消費をしないとたまる一方でして(;^_^A

 

1玉を使い切りで編める作品は達成感もあるし、使い切ってスッキリするに一石二鳥(笑)

 

で、今回は色合いはいいけど使い方が難しいって思いながら1玉買っていたおとなグラデーションを使い切りで角型のがま口を編んでみることに。

セリアのおとなグラデーション1玉使い切りでがま口の編み方

☆材料
おとなグラデーション(セリア) 色番2 1玉
かぎ針5号
がま口金 CT-A-110角型シルバー 1個

 

☆編み方
1~8段目
6目始まりの楕円編みで、8段目まで増し目をしながらこま編み(54目)

9段目から模様編みスタート

 

9~20段目
立ち上がりした後
くさり1目、こま編み、長編みを1目に編み入れ 繰り返し、往復編みで進める

 

21~24段目
こま編み

 

がま口金を付けて完成~♪

 

模様編みはこんな感じ

 

渋い色合いのグラデーション^^

 

底部分しか明るめの色が出なかったのがちょっと残念(´;ω;`)ウゥゥ

 

角型のがま口金とマッチしてイイ感じになりました。

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました