フラッフィーで長編みで編めるシンプルなニット帽を編んでみた

帽子
スポンサーリンク

シンプルなデザインが好きなさやかです。

 

カワイイものが大好きだけど、柄がいっぱいあるものよりシンプルなものに目を奪われます^^;

 

毛糸は段染めとか、カラフルな色合いも大好きだけど、やはり単色を選ぶほうが多いかな・・。でも毛糸を見ちゃうとコンプリートしたくなるんですけどね(;^_^A

 

で、今回はダイソーさんのフラッフィーを使って、シンプルなニット帽を編んでみることにしました。

フラッフィーで長編みでできるニット帽の編み方

☆材料
フラッフィー 色番F2 チャコールグレー 1.2玉くらい
かぎ針7号と6号

 

☆編み方

輪の作り目で13目スタート
往復編みで編み進める

 

7段目まで増し目をしながら、長編みのすじ編みで編む(91目)

 

8~17段目
増減無しで長編みのすじ編みをしながら編む(91目)

 

18段目
長編みで91目から88目に減らす

 

19~24段目
2目ゴム編み風に仕上げる

長編みの裏引き上げ編み2目 →長編みの表引き上げ編み2目 繰り返す

 

完成~♪

 

模様編みはこんな感じ

 

着用イメージ

 

シンプルな模様でゆるふわっとした感じに仕上がりました^^

 

長編みを編む時に、針を入れる場所を変えるだけでできる模様で、短時間でサクサクって仕上げることができるので量産しやすく、バザーに出すものとしてもピッタリじゃないかなって思います。

 

さて、次は何を編もうかな~☆

タイトルとURLをコピーしました