毛糸に触れているだけで癒されるさやかです。
家にある毛糸や、100均・手芸屋さんに行って、毛糸に触れているだけでいい気持ちになって、自分でヤバいんじゃないかって思うほどでして(-_-;)
でも、癒されるものがあるのはいいですね^^
で、先日ユザワヤさんに行くことができて、お値打ち価格でワンダーウールとアルパカミックスロールをゲット!
もうね、自分が気に入った毛糸を触っているだけでテンション上がりっぱなし(-_-;)
ハイテンションのまま、ワンダーウールを2玉使い切りでブランケットを編んでみることに。
ワンダーウール2玉使い切りでブランケット(ひざ掛け)の編み方
☆材料
ワンダーウール(ユザワヤ) 色番12 2玉
かぎ針7号
☆編み方
くさり120目で往復編みで編んでいく
1段目
立ち上がり1目、こま編み2目 →1目飛ばしくさり1目 繰り返し、最後はこま編み2目
2段目
立ち上がり3目 →前段くさり1目を編んだところに長編み3目編み入れる
その後、前段でくさり1目を編んだところに長編み3目
最後は長編み1目
3段目
立ち上がり1目、こま編み2目 →1目飛ばしくさり1目 繰り返し、最後はこま編み2目
4段目以降
2段目と3段目を繰り返す
好みの長さになるまで編む
今回はワンダーウール2玉使い切りで編んでみました
完成~♪
サイズ
縦 約68㎝
横 約77㎝
1玉目を編んだ時は、中から毛糸を取り出して編みましたが、2玉目に入る時はグラデーションを綺麗に出したいなって思い、外側から毛糸を取って編みました。
毛糸を取り出す場所を変えたことで、薄い色から濃くなって、再び薄い色で終わるグラデーションが綺麗に出たので大満足の仕上がりになりました^
また、かぎ針の号数を推奨よりも大きめの7号針を使ったことで、ふんわりとして手触りに編みあがって、ずっと触っていたくなるような感じになりました。
いつも100均の毛糸で色々作品作りを楽しんでましたが、ちょっとお高めの毛糸を編むと、さらに色々作品を編んでいきたい願望が膨らんで大変なことになりそうです(;^_^A
さて、この願望をイイ感じでコントロールをしながら、次は何を編もうかなって考えるひと時もいいですね^^