1玉

スポンサーリンク
1玉

ダイソーのメランジ1玉使い切りで短いレッグウォーマーを編んでみた

暑いのも苦手だけど、寒いのはもっと苦手なさやかです。 更年期障害っぽい症状と、元々顔に汗をかきやすいのもあるので、暑い時期は苦手・・・(;^_^A けど、腰回りの冷えもすごいので寒いのはもっと苦手なので、あたたか...
1玉

おとなグラデーション(セリア)1玉使い切りでがま口を編んでみた

毛糸を使いきったらスッキリするさやかです。 ほぼ毎日編み物をしているので、意識しながら余り糸消費をしないとたまる一方でして(;^_^A 1玉を使い切りで編める作品は達成感もあるし、使い切ってスッキリするに一石二鳥...
1玉

カラーパレット中細2本どりでがま口を編んでみた

ほぼ毎日かぎ針を持たないと落ち着かないさやかです。 セリアさんのカラーパレット中細とスノードッツを引き揃えてスヌードを編んでみて・・・ そのカラーパレット中細がまだ1玉分残っていたので、少し大きめのがま口を編んで...
1玉

ダイソーのデザインヤーンでセリアの細長い水筒に合ったカバーを編んでみた

玉編みの目を揃えるのが難しいと感じるさやかです。 模様編みは大好きだけど、玉編みはちょっと苦手(;'∀') 毎回引き出す時の力加減が変わってしまうので、目が揃いにくいのが悩みだけど、何度も練習しないとコツって分か...
1玉

セリアのミックスベリー1玉使い切りでがま口を編んでみた

定期的にがま口を作ってみたくなるさやかです。 段染めの毛糸を見ると、「カワイイ☆」って思ってしまい、編んでみたいって思うんですよね(;^_^A で、以前セリアさんで購入していたミックスベリーでがま口を編んでみよう...
1玉

100均毛糸メランジでサコッシュを編んでクルミボタン風のボタンをポイントにしてみた

編み物大好きなさやかです。 斜め掛けバッグは使い勝手がいいので、男女問わず持っている方が多いですね。 そもそもサコッシュ(Sacoche)は、フランス語でカバンや袋という意味で、自転車レースの時、ドリンクなどを競...
1玉

100均毛糸の秋冬新色(メランジ)1玉使い切りでメビウス編みでスヌードを編んでみた

ほぼ毎日、何かしら編み物を楽しんでいるさやかです。 疲れたって思っていても、ほんの数分でいいから、かぎ針を持って編み物をしないと、何だか落ち着かないんですよね(-_-;) つい先日、お腹が痛くなってトイレと仲良し...
1玉

メランジ2020秋冬新色1玉使い切りでポーチ編んでみた

メランジは、たっぷり入ってお得で、編みやすいなーって感じるさやかです。 100均毛糸で、新色って聞くだけで手に取ってしまう(笑)。 で、ダイソーさんで2020年秋冬の新色が登場していてテンション上がって、何を編も...
1玉

ダイソー100均レース糸1玉&2玉使い切りで小さめサイズの巾着を編んでみたら高見えするっ!

最近、細い糸も気になってきたさやかです。 元々面倒くさがりで飽き性なので、かぎ針で編み物をする時には、太めの毛糸を選んでサクサクっと編むことが多いです。 けど、最近100均のレース糸の編みやすさを知ってから、細い...
1玉

ベーシックコットン1玉でシンプルな模様編みで300mlペットボトルカバーを編んでみた!

短時間でサクッと出来上がる作品はいいな~って思う今日この頃のさやかです。 かぎ針で時間をかけて編み上げた作品は、感慨深いものがありますが、飽き性の筆者としては、編んでいる途中のものが増えていくコワさがあります(笑)。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました